こんにちは!

数学があまり得意でない朱音です。

算数もそんなに好きではなかったんですが、暗算とか特に苦手ですね。



今日ニュースで報じられていましたが、小学校4年生の男の子が数学検定1級に合格したそうです。

驚きですよね!?小学校4年生で数学検定を受けようとすることすら、まれだと思うのですが・・・。

ちなみに数学検定の1級=「理数系大学の卒業」レベルだそうですよ。


そんなスーパー小学生である安藤匠吾(しょうご)くんについて

プロフィールや、通っている小学校、家族構成について調べてみましたので

ご紹介していきますね♪








安藤匠吾のプロフィールは?

安藤匠吾くん



名前:安藤匠吾(あんどうしょうご)

年齢:9歳(小4)

誕生日:2010年?月?日

星座:?座

血液型:?型

趣味:?

特技:数学、パズル、ルービックキューブ(?)

在住地:兵庫県西宮市



プライベートなことはまだ情報が少なく、わかっていません。

ただ、現在9歳で小学4年生と言うことは、早生まれではなさそうですね。

血液型も正確なことはわかりません。

インタビューの受け答えがしっかりしてそうなところから、もしやA型ではないでしょうか?

まじめで気配りができるという特徴があるのは、A型と聞きますしね。


ルービックキューブを入れたのは、インタビューの中の映像で

すごいスピードでルービックキューブを完成させている様子がうつっていたので

パズルと同じで得意なのだと思います♪


数字に触れたきっかけは?

1歳ごろから「すうじのうた」という歌に興味を持った匠吾くん。

その動画を見つけたので、紹介しておきます!





数学検定を目標に勉強するようになったのは、7歳(小2)のころからだそうです。

幼稚園ですでに九九をマスターし

7歳で、数学検定5級(=中学1年生レベル)を取得したというから驚きです!!

学校のお友だちとどんな話をするの?とインタビューで聞かれたときには

「1×1は1、5×2は10、25×4は100、39万625×256は1億」という話をすると答えていました。

いったいどんな会話!?と思ったのは、私だけではないはずです(笑)


さらに、匠吾くんが小さいころ好きだったおもちゃは、数字の1~100までを並べられる文字盤のおもちゃだそうです。

こんな感じのおもちゃでしょうか?

もしお子さんで数字に興味を持ってそうだったら、さりげなく触れさせてみたら

匠吾君のように数学大好きになるかもしれませんよ!?









安藤匠吾の通う小学校は?

匠吾君は、兵庫県西宮市の市立小学校に通っていることが、わかっています。

ただ、西宮市の市立小学校というだけでも、けっこうたくさんあるんですよね。



  • 西宮市の市立小学校
  • 中学受験をする予定
  • 数学検定対策はオンライン受講
  • YouTuberで勉強している



これらを踏まえて考えてみました!

西宮市の阪急沿線より北側は、裕福なご家庭が多いと聞きます。

全員ではありませんが、小学校受験、中学校受験もあるようです。

また、西宮市に住み、中学受験を考えるのであれば、阪急西宮北口駅付近の塾に通う人が多いそうです。


しかし先日、テレビで匠吾くんの幼稚園時代の画像が放送されていたのですが

そのときのスモックが「いるか幼稚園」のものに似てると思うのです。

いるか幼稚園は、西宮ヨットハーバーの近くにあります。

この近辺で近い市立小学校だと、「西宮浜小学校」でしょうか。

もう少し北側へ行けば、「浜脇小学校」「用海小学校」もあります。


匠吾くんがYouTubeや数学検定対策をオンラインで受講している理由が

「塾に通える環境に住んでいない」だとしたら、納得できると思いませんか?


受験を考えている中学校は

兵庫県で有名な進学校である、私立灘中学校でしょうか?

将来は、地球温暖化を止めたりする発明をしたり

ノーベル賞とかフィールズ賞とかをとりたい」と話していた匠吾くんなので

進学校を狙うのは自然な流れだと思います。




安藤匠吾の家族構成は?

安藤匠吾くん



匠吾くんの家族構成は、「父、母、弟(?)」のようです。

画像を見てもらうと、背後に一瞬小さいお子さんが映ってますよね。

自宅には、小さいお子さんが遊べるおもちゃがあったので

この写真を見る限りだと、のようですね。

4~6歳といったところでしょうか?


ご両親は、特に数学にかかわる職業でもないし、理数系ではないらしいです。

匠吾くんに教えてあげられたのも中学卒業レベルまでの問題なんだとか。

匠吾くんがこんなに数学に興味を示したのが、不思議だと話していた

お母さんの方美(まさみ)さん。

何が匠吾くんの大きな成長につながったのか?と聞かれて


「興味のあることを与える」

「興味のあることをする時間を大事にしてあげる」


ことだったのではないか、と答えられていました!

親がやらせたいことではなく、匠吾くんが自ら率先してやることというのがすごく大事そうですね♪


まとめ

いかがでしたか?

匠吾くんは数学以外にも、化学や物理にも興味があるそうです。

多くの人が勉強させられているという意識でいる中、匠吾くんのように

楽しみながら勉強ができたら一番上達が早いんだろうなと感じました♪

一日の勉強時間は30分~2時間だそうで

楽しい分、集中できるのかもしれませんね。

これからどんな活躍をしてくれるのか、楽しみです!



スポンサードリンク
おすすめの記事